この母親はどういう気持ちで号泣したのだろうか?
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/12/24(土) 23:30:04.57ID:Mo0elT/L9
18歳のときに「王子様」から改名した男性 母親は事後報告を受け号泣
2022年12月24日 11時0分
by ライブドアニュース編集部
ざっくり言うと
・18歳で「王子様」から改名した男性が、文春の取材に応じた
・将来のことを考えて、17歳のときに改名手続きを始めたという
・名付けた母親に事後報告したところ、母親は号泣したと振り返った
https://news.livedoor.com/article/detail/23433631/
「『キラキラネーム=頭が悪い』という偏見が…」18歳で「王子様」から改名した男性の現在
2022年12月24日 11時0分 文春オンライン
2019年、親から授かった名前を18歳で「王子様」から「肇(はじめ)」に改名した赤池肇さん(21)。Twitter で「名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!!」(※現在アカウントは削除済み)と改名を公表するとリツイートは10万を超え、大反響を呼んだ。
彼は、どのように元の名前で生き、なぜ改名することを決めたのか。21歳になった赤池さんに改名に至った経緯や両親の反応などについて、詳しく話を聞きました。(全2回の1回目/続きを読む)
◆◆◆
17歳の時に改名手続きを開始
ーー赤池さんが改名してから3年が経ちました。改名したことで生活に変化はありましたか。
赤池 劇的に変化したことは特にないんです。改名した時も、今すぐに名前を変えたいほど嫌な思いをしていたというよりは、将来のことを考えた結果だったので。
ーー「将来のこと」というのは?
赤池 名前で損することがこれから増えるんじゃないかと思って。学生時代は、「こんな名前をつける親なんて……」と親のことを悪く言われることが多かったけど、大人になるにつれて自己責任というか、「この人、なんでこんな名前なんだろう」って僕自身に批判が向けられるんじゃないかって。
就職や結婚をする時に、もしかしたら名前が原因で嫌な思いをするかもしれない。改名するなら早い方がいいと思って、17歳の時に手続きを始めました。

(出典 netgeek.biz)
18歳のときに「王子様」から改名した男性 母親は事後報告を受け号泣
2022年12月24日 11時0分
by ライブドアニュース編集部
ざっくり言うと
・18歳で「王子様」から改名した男性が、文春の取材に応じた
・将来のことを考えて、17歳のときに改名手続きを始めたという
・名付けた母親に事後報告したところ、母親は号泣したと振り返った
https://news.livedoor.com/article/detail/23433631/
「『キラキラネーム=頭が悪い』という偏見が…」18歳で「王子様」から改名した男性の現在
2022年12月24日 11時0分 文春オンライン
2019年、親から授かった名前を18歳で「王子様」から「肇(はじめ)」に改名した赤池肇さん(21)。Twitter で「名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!!」(※現在アカウントは削除済み)と改名を公表するとリツイートは10万を超え、大反響を呼んだ。
彼は、どのように元の名前で生き、なぜ改名することを決めたのか。21歳になった赤池さんに改名に至った経緯や両親の反応などについて、詳しく話を聞きました。(全2回の1回目/続きを読む)
◆◆◆
17歳の時に改名手続きを開始
ーー赤池さんが改名してから3年が経ちました。改名したことで生活に変化はありましたか。
赤池 劇的に変化したことは特にないんです。改名した時も、今すぐに名前を変えたいほど嫌な思いをしていたというよりは、将来のことを考えた結果だったので。
ーー「将来のこと」というのは?
赤池 名前で損することがこれから増えるんじゃないかと思って。学生時代は、「こんな名前をつける親なんて……」と親のことを悪く言われることが多かったけど、大人になるにつれて自己責任というか、「この人、なんでこんな名前なんだろう」って僕自身に批判が向けられるんじゃないかって。
就職や結婚をする時に、もしかしたら名前が原因で嫌な思いをするかもしれない。改名するなら早い方がいいと思って、17歳の時に手続きを始めました。

(出典 netgeek.biz)
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:30:54.75ID:0DTuMUVa0
母親はバカか?
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:33:03.54ID:92pFrD9X0
>>2
きっと、自分はセンスがいい、なんて思っているんだよ。
きっと、自分はセンスがいい、なんて思っているんだよ。
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:31:10.17ID:29DaAPaw0
名字は星野
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:31:12.29ID:llurX7NY0
改名できて良かったな次は親と絶縁だな
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:31:34.87ID:KGYILQlv0
キチガイ母親
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:31:39.54ID:LMv5rLTL0
絶対に外見を見て王子様とは呼ばせないようにします
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:31:56.88ID:zw3YcDjz0
色んな意味に取れる涙やな
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:32:16.74ID:ar7gCoyi0
母親も女王か王妃様に改名しろよ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:32:31.04ID:7uPoGmAY0
号泣て何?
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:32:48.42ID:T3nEU7co0
親のエゴ大爆発
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:32:59.60ID:5nJa3exU0
号泣ってどっちの意味だったんだ?
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:33:41.41ID:6X+a7ebQ0
王子様って名前は頭がどうとかキラキラとかではなく顔が…なんだよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:33:59.24ID:inh+IXLc0
普通変えるだろ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:34:00.66ID:MEhwrbds0
キラキラネームって就活不利だよね
最初の履歴書選考で落とされる確率高し
最初の履歴書選考で落とされる確率高し
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:34:07.65ID:qf9iW1N00
出る杭は打たれる、偏見の国だからな
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:34:28.98ID:iAuzGjod0
変えて当然
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:34:44.83ID:xt0IB6cm0
王子様はねーわ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:34:46.52ID:RiLLw42S0
親に”吾朗“って名前をつけられた女の子も改名したよな・・・
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:35:34.90ID:qShMqkid0
>父にも改名した後に報告しました。喜んでくれましたね。「やっと変えたんだね。よかったね」
父親はボンクラなの
父親はボンクラなの
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:35:45.68ID:Mjl936xz0
出産時の痛みに対する反応のエンドルフィンか麻酔でラリった状態で名前付ける説
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:35:54.73ID:jHLhtWnh0
プリンスアカイケで日本の皇族かなと海外では思われたかもなw
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:35:55.73ID:lnd1XBfN0
王子様でおうじさまって読むなら順当だからまだマシだろ
「ぷりんす」とかだったら小学生から国語学び直せと思うけど
「ぷりんす」とかだったら小学生から国語学び直せと思うけど
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:36:04.31ID:0DuUXsKD0
この母親は自分の名前を王女様に改名して18年生活すべき
つーかアホな命名する馬鹿はそうすべき
つーかアホな命名する馬鹿はそうすべき
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:36:08.98ID:r8IDVz150
子供が真っ当に育って良かったね
母親はこれ嬉し泣きだろ
ちがうの?
母親はこれ嬉し泣きだろ
ちがうの?
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/24(土) 23:36:12.01ID:1hLw83ZH0
あたおかな母を持つと大変だな
コメント
コメントする